埼玉養蜂株式会社
【埼玉・北本】蜂蜜や飲料水の製造オペレーター 年休123日・土日祝休/福利厚生 明治41年創業
募集要項
【仕事内容】
【埼玉・北本】蜂蜜や飲料水の製造オペレーター 年休123日・土日祝休/福利厚生 明治41年創業
【具体的な仕事内容】
【食品工場での機械オペレーター経験活かせる!/コロナ禍でも安定受注・売上!/明治41年創業・家族手当・住宅手当有・マイカー通勤OK】
明治時代より品質にこだわり蜂蜜、ローヤルゼリー、プロポリスなどの蜂製品の製品開発を行ってきた実績も歴史もある当社での清涼飲料水の製造オペレーターをお任せ致します。
・蜂蜜、清涼飲料水の製造
※製造、充填、梱包など
・充填機、包装機の機械操作、保守メンテナンス作業
空調完備の環境のため季節に関係なく快適に働ける環境です。
※機械操作も注意喚起を徹底しており、安全管理も徹底しております。
まだ生産化していていないラインに配属されるため、テストから関わっていただきますのでライン理解・機械理解を深めながら作業を始めていきます。
ゆくゆくはラインリーダーから管理職までキャリアアップできる環境です。
15名(社員:6名・パート:9名:20代・40代~50代)が在籍しており、中途入社の方が多い環境です。
1つのラインに3名ずつ配置されています。
【コロナ禍でも安定受注】
明治41年創業・コロナ禍でも安定的に受注・売り上げを獲得しており、長期的に安定して就業できる環境です。
【ワークライフバランス 】
年間休日123日・土日祝休みでメリハリもって働くことができます。尚家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実してます。
明治41年創業以来、多くの技術開発を進め、開発型メーカーとして発展してまいりました。新たな100年に向け、「お客様に安全で安心していただける製品の提供する」をモットーに、新しい可能性へ向けた挑戦に取り組んでいきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【対象となる方】
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
・普通自動車免許
・食品工場での機械オペレーター経験者(目安:1年以上)
・フォークリフト運転技能講習
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、フォークリフト運転技能講習
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
【勤務地】
<勤務地詳細>
北本工場
住所:埼玉県北本市深井4-23
勤務地最寄駅:高崎線/北本駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
【勤務時間】
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:75分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月:20H~30H以内
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
【給与】
<予定年収>
400万円~420万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~321,428円
<月給>
240,000円~321,428円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、年齢・経験等を考慮したうえ、決定します。
- 昇給:年1回※1月当たり2%(前年度実績)
- 賞与:年2回※賞与月数計3ヶ月分(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:車通勤…非課税限度額内で支給、電車通勤…実費
家族手当:配偶者9,000円/18歳未満6,000円
住宅手当:世帯主6,000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
再雇用(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
育児休業取得実績あり
【休日・休暇 その他】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土曜日・日曜日・祝日・GW・夏季休暇、年末年始休暇
※6月・11月は1日の土曜日出勤あり(振替休日あり)
【事業概要】
同社はより良いはちみつ製品の為の研究を続け、ミツバチの贈り物であるはちみつ、ローヤルゼリー、プロポリス、食用花粉を始め、各種はちみつ加工品を製品化しています。大手量販店・百貨店等をターゲットにした営業活動や、小売・通販事業など、幅広く事業を展開しています。
【郵便番号】
3650038
【所在地】
埼玉県鴻巣市本町4-1-15
【設立年 補足】
1908年7月
【従業員数】
48名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
48百万円
【平均年齢】
45歳
【応募方法】
この求人情報は、採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
【応募の流れ】
「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします
ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
【応募前・応募直後によくある質問】
応募後は担当キャリアアドバイザーがサポートしますか?
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。
担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
ポートフォリオを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
特定企業への志望動機書や自己PRを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
応募後、「選考準備中」のままですが、選考は進んでいるのでしょうか?
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。
採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
求人内容の詳細について教えて欲しいことがあるのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
【企業URL】
https://royal-honey.jp/
【更新日】
2025/04/03