株式会社Proud Partners
外国籍人材に特化したコンサルティング営業/平均月収50万!
【求人要約】
急成長する外国籍人材雇用促進事業の営業職
市場のニーズが大きいため10名以上を採用予定
環境抜群 土日休み/年休120日以上/残業月25h
「平等でボーダレスな世界をつくる」
数年後に上場を目指すベンチャー企業です。
当社は外国籍人材の人材サービスを中心に
着実に実績を重ねてきた
今年で設立から14期目を迎えるベンチャー企業です。
- 特定技能新規支援者獲得件数:全国1位(外食業・建設業)
※2020年 日本マーケティングリサーチ機構調べ
- 支援実施社数:約1000社(沖縄~北海道まで)
- 当社を通じて日本で活躍の場を掴んだ外国籍の方:2500名超え
2021年には名古屋支店を新たに開設。
今後も複数の新拠点開設も控えており、
営業体制強化を図るために新宿本社、名古屋支社の営業メンバーを新たに募集します。
2019年4月、日本で新しい在留資格『特定技能』が導入され、
この資格があれば全14業種で外国籍の方を正社員として雇用できるようになりました。
しかし、この制度を知らない企業様もまだまだ多いのが現状です。
これからも大きな成長が見込まれるブルーオーシャンの市場で
「国内企業で外国籍人材が活躍する社会」を一緒につくっていきましょう!
募集要項
【仕事内容】
外国籍人材サービスの提案・コンサルティング。
【具体的な仕事内容】
東南アジアなど
外国籍の求職者を対象とした人材紹介サービスを、
まだ知らない・利用していない沢山の企業に
ご案内・提案する新規営業です。
労働力不足で採用に困っている企業さまへ
外国籍人材の採用を定着させる"やりがい”ある仕事です。
いち早く事業をスタートさせて培った
膨大な知見・ノウハウを身に付けられる研修があります。
営業経験さえお持ちであれば圧倒的スピード感で
実績を出せる営業へ成長していただけると思います。
<具体的には>
- 外食業・建設業・介護業・製造業などが中心の新規開拓
電話やDMを活用しながら新規開拓。
外国籍人材の受け入れに関する情報収集をしている企業も多く
アポイント獲得に繋げることができます。
アポイントを取得した企業様へ訪問し、海外展開、受け入れ体制などをヒアリング。
単なる人材紹介にとどまらず、事業戦略や出店計画を踏まえて採用戦略を練るなど、
企業の発展に寄り添ったコンサルティングを行います。
- 入国・受け入れにあたって必要な手続きなどの進捗確認
求職者の入国日や入社日を企業と調整し、社内へ展開。
他部署と連携しながら「ビザの申請は進んでいるか」「住まいはいつまでに用意するのか」など進捗状況を確認し、スムーズな就労開始を支援します。
特定技能などの制度や現状説明について、月に1回のペースでセミナーを開催。
外国人採用に興味を持つ企業が20~40社ほど集まります。
現在はウェビナーが主流です。
【社会貢献性・マーケットバリューが高い仕事】
少子高齢化が進む日本の生産年齢人口は、
2030年には6600万人まで減少すると推察されています。
「国内企業で外国籍人材が活躍する社会」をつくる当社での仕事は
社会貢献性・マーケットバリューともに高く可能性は無限大に広がっています。
【チーム・組織構成】
【グローバルでダイバーシティに富んだ組織です】
当社の外国籍社員は約4割。
さまざまなバックグラウンドを持つ仲間と共に働き、
多彩な価値観に触れることで自分の視野を広げていけます。
社内公用語は日本語が中心ですので、英語が話せなくても問題はありません。
【チーム・組織構成 組織名称】
営業部(19名)
【チーム・組織構成 年齢構成】
20代・30代活躍中
【対象となる方】
【営業経験がある方(年数不問)】特に法人営業の経験ある方は大歓迎 ※学歴不問・業種未経験歓迎
【対象となる方(詳細)】
アポイント取得~提案~見積書作成~受注までの
新規営業の一連の流れを知る新規営業の経験ある方の採用です。
【必須】無形商材の営業経験
( to B、to C 問わず)
- 愚直に物事に取り組むことが好きな方
- 向上心が高く正当な評価でキャリアアップしていきたいと思う方
- 例えば最後の転職にしたい、という方もどうぞ
《以下のような方は特に大歓迎です》
何かしらのBtoBの新規営業経験ある方は大歓迎です。
業界経験は不問ですが人材業界での営業経験ある方は優遇いたします。
当社のビジョンに共感いただける方、スポーツや仕事など
なにかしらコミットしたことがある方、歓迎します!
【選考のポイント】
営業経験はもちろんですが、ベンチャー企業特有のスピード感・柔軟性をお持ちの方、
様々な変化を「面白い」「ワクワクする」と捉えられ、積極的に動ける行動力ある方を求めています。
【勤務地】
新宿本社
新宿本社/東京都新宿区北新宿2-21-2 新宿フロントタワー28階
【勤務時間】
9:00~18:00(実働8時間)
【平均残業時間】
月25時間 以内(2023年9月の営業職の平均残業時間は13時間17分でした)
【雇用形態】
正社員
試用期間3カ月あり
【給与】
月給30万円~60万円+インセンティブ+賞与年2回
※上記には45時間分(7万8040円~15万6070円)の固定残業手当が含まれます。(超過分は別途支給)
※給与毎に、固定残業時間数・金額が定まっています。
※経験・スキルに応じて優遇いたします。
※先輩営業のインセンティブは平均で月10万円~20万円ほどになります。
【賞与】
年2回(業績に応じて追加賞与の場合あり)
【昇給】
年2回
【入社時の想定年収】
年収400万円
【社員の年収例】
620万円/27歳(入社1年目)
650万円/28歳(入社2年目)
810万円/29歳(入社3年目)
【待遇・福利厚生 各種制度】
- 評価・昇給年2回
- 賞与年2回
- 各種社会保険完備
- インセンティブ
- 交通費全額支給※社内規定あり
- 時間外手当(超過分を支給)
- 役職手当
- 資格取得支援(社内規程あり)
- 導入研修
【待遇・福利厚生 その他】
【社員のご家族に向けて】
「社員が頑張ってくれていることへの感謝をご家族にも伝えたい」との想いから
国内の社員の実家へ、毎年夕張メロンを贈っています。
【年間休日】
126日
以上
【休日・休暇】
完全週休2日制
└土曜・日曜
【祝日休み】
【年末年始休暇】
(8日間)
【GW休暇】
(6日間)
【夏季休暇】
(6日間)
【慶弔休暇】
【有給休暇】
【産前・産後休暇】
【育児休暇】
【休日・休暇 その他】
※長期休暇日数は2023年実績(土日祝含む)
先輩社員の声『仕事の面白さ・やりがい』
外国籍人材の雇用促進という仕事柄、
社内またはクライアント様で就労されるスタッフさんから色々な話を聞く機会も多いです。
今までの自分自身の視点にはなかった価値観や文化に触れるのがすごく面白いと感じます。
ベンチャー企業だからこその挑戦する姿勢・スピード感があります。
慣習を重んじリスクを極力避けようとする大手では経験できませんでした。
固定観念に縛られず、自分の頭で考えて仕事を進めているときに、
「自分にしかできない仕事をしてるな」とやりがいを感じます!
先輩社員の声『仕事の面白さ・やりがい』
様々な知識がつくところが面白と感じています。
特定技能という制度・多様な職種・各省庁に関する知識についてなど、
一つにとどまらず多くの分野に精通する必要があるので、
日々の業務の中で常に知的好奇心が刺激されています。
たくさんの企業に頼っていただけること、
たくさんの就労者との出会いがあること、
そして仕事が決まったスタッフさんが喜ぶ瞬間の笑顔を見られること…。
多くの企業と外国籍人材の未来に変化を与えられるところが、この仕事のやりがいです!
【取材レポート】
社員の働き方は?
手を挙げれば、新しいことに積極的にチャレンジできるフィールド
業界のリーディングカンパニーとして、日本の特定技能雇用のスタンダードを作ることを目指す同社。
社員のチャレンジを応援するカルチャーがあり、所属部署や担当業務問わず「やりたい!」と手を挙げれば、新拠点の立ち上げや新規事業のプロジェクトなどへの参画も可能とのことです。
「海外と日本の架け橋として何ができるか」を追求し可能性を開拓する仕事を担う営業の皆さん。
インタビューする際に表情がとてもイキイキされていたのが印象的でした。
高いモチベーションを持ってイキイキと働く仲間たちから、刺激を受けることも多いはずです。
【やりがい】
「外国籍労働者が活躍する会社がたくさんある社会」という、日本の新しいスタンダード創出を目指す同社。
しかし、2019年に新しい在留資格『特定技能』が導入されたことをまだ知らない企業も多いのが現状とのこと。
人材不足に課題を抱えるたくさんの企業と、日本で働きたいと考える外国人求職者を繋げる営業という仕事は、提案する商材・意義ともに、極めてやりがいを感じられる会社だと感じられました。
【きびしさ】
社員のチャレンジを応援するのが同社のカルチャー。所属部署や担当業務問わず「やりたい!」と手を挙げれば、新拠点の立ち上げや新規事業のプロジェクトなどへの参画も可能とのことです。
だからこそ、スピード感と柔軟性を持って様々なことに積極的に挑戦していくスタンスで仕事に臨めない方には、同社での活躍はなかなか難しいかもしれません。
【事業概要】
- 特定技能専門人材紹介事業(有料職業紹介事業:許可番号 13-ユ-313560)
- 登録支援事業
【所在地】
東京都新宿区北新宿2-21-2 新宿フロントタワー28階
愛知県名古屋市西区那古野2-12-21-1 スクエアオフィス名駅北501
【設立年】
2012年
【設立年 補足】
4月
【代表者】
代表取締役 鈴木 竜二
【従業員数】
75名(2024年11月時点)
【資本金】
100,000,000円
【平均年齢】
33歳 (2024年8月現在)
【企業URL】
https://proudcorp.com/
【応募方法・応募の流れ】
Web履歴書による書類選考
一次面接(Web面接)
二次面接
適性検査
最終面接(対面)
内定(おめでとうございます!)
株式会社Proud Partners
東京都新宿区北新宿2-21-2 新宿フロントタワー28階
TEL: 03-5937-5812(採用担当)
【更新日】
2025/03/28