仕事内容:
■概要
「東南アジアの若者」と「日本の介護」ふたつの未来を支える仕事です。
間もなく「日本人の3人に1人が高齢者」の時代がきます。
日本人だけでは高齢者介護を支えることは不可能です。
外国人材が安心して日本の介護現場で働き、
充実した生活を送れる土壌を作っていくことが不可欠です。
私たちは介護業界に関わるプレーヤーの先頭に立って
高齢者福祉とグローバル人材を支えていきます。
目指すはGlobalChanceMakingCompanyです!
■業務詳細
在留資格「特定技能」で介護職として働きたいという外国人の方々の就職支援や就職後のフォローアップまで伴走する仕事です。
全国の介護施設から依頼いただいた求人と国内外の主にミャンマー、ベトナムの求職者をマッチングしていきます。
マッチングだけでなく、登録支援機関として生活面の支援や日本語・介護の学習サポートなど、日本と介護職を選んでくれた外国人の方々が充実した職業生活を送れるよう伴走型のサービスをチームで提供しています。
介護分野の特定技能外国人在留数は爆発的に増加しており、同社はそのリーディングカンパニーを目指しています。
まずは受け入れ施設の開拓営業からスタートしてもらいますが、求職者とのマッチングや面接トレーニング、入社後の各種サポートまで幅広く仕事を任せていく予定です。
組織拡大中につきマネジメント職にチャレンジする機会もあります。
■具体的な業務内容
・介護施設への外国人材求人の開拓
・特定技能外国人採用提案
・外国人求職者とのマッチングと面接トレーニング
・クライアント面接同席
・在留資格「特定技能」取得に必要な書類収集
・ビザ申請書類回収、就労前ガイダンス
・就労後フォローアップ、教育支援、各種サポート(入国・転居、行政手続き・銀行口座開設など)
・就労開始後の定期面談、相談対応、受け入れ施設との各種調整や助言
・顧客向け在留資格制度解説、セミナーの開催
■事業概要
【配属先】ライフケア事業部- 営業推進部
介護・保育系人材領域へ特化し、介護職をはじめ、施設や病院に併設されている調理場のスタッフ活躍中や医療事務スタッフ活躍中など多職種にわたり、職場全体の人材に関するお悩みに対応しております。
2025年問題と言われるように超高齢社会を目前にし、介護や医療の業界は今以上に必要とされることとなります。また障がい者も人口の7%以上を占めるようになり、福祉施設もより社会に求められることが予想されます。
全国の介護施設に20年以上寄り添ってきたウィルオブ・ワークでは、形態や規模ごとの人材提案のほか、人材活躍中のコスト低下や離職率の低下など、人材課題に多角的に支援できるようサポートを拡充しております。その中で培ってきた採用ノウハウや業界トップクラスの登録スタッフを活かし、即戦力の採用支援から、人材が不足しているシフトごとの対応まで、柔軟かつスピーディに対応いたします。
■諸条件
※会社規定による
<業務の変更範囲>
全職種
アピールポイント:
。+゚+。・゚・。++。・★・。++。・☆・。+*+。・
■フレックスタイムも可能(応相談)
柔軟な働き方を実現!ワークライフバランス重視!
■完全週休2日制!
仕事とプライベートの時間を分けることが可能!
■月の残業時間は少なめ
健康的な労働時間を確保!働きやすさを追求!
◆社会保険完備
興味を持たれた方はぜひご応募ください!あなたの挑戦をお待ちしています。
。+゚+。・゚・。++。・★・。++。・☆・。+*+。・
求める人材:
■必須スキル、経験
・外国人材サービスの営業経験を1年以上お持ちの方
・普通自動車免許
■活躍中スキル、経験
・新たな知識や経験を得ることに積極的な方
・ビジネスを通じて開発途上国の経済発展や若者のキャリア形成に貢献したい想いのある方
・成長市場で自分の力を思い切り発揮したい方
■期待する人物タイプ
・社会課題解決や新たな事業を自ら広めたいという意思と向上心のある方
勤務時間・曜日:
【年間休日】
125日
【休日】
土曜日、日曜日、祝日
(会社の定めにより、出勤日となることもあります。)
【年間有給休暇】
10日~20日
会社カレンダーによる
(祝日・GW・夏季休暇・年末年始・弔事・介護/育児休暇・転任休暇など)
勤務地:
東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル 3階
■全国出店の為、他にも勤務地はご検討いただけます。
https://willof-work.co.jp/corp/aboutus/office/
■転勤:あり
(初期配属考慮、転勤時も応相談の上決定)
<就業場所の変更範囲>
全国および労働者の自宅
待遇・福利厚生:
・各種社会保険完備、入社初日に加入
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有 希望する場合は、嘱託社員契約規程に基づき65歳まで継続雇用可能
・ 通勤交通費全額支給 (上限:3万円)
・社宅手当(転勤者のみ3年間支給)
・結婚祝い金
・出産祝い金(10万)
・確定拠出年金制度
・従業員持株会
・資格取得支援(資格奨励一時金など)
・健康診断 年1回
・インフルエンザ予防接種 年1回
・在宅勤務制度
・短日/短時間勤務制度
・サークル活動
<待遇・その他>
・各種報奨金
(社員推薦賞、年間MVPなど)
・パラレルワーク(副業制度)
・長期勤続表彰報酬金
(10年勤続で10万円を支給)
・ウィシュラン制度
(貢献者に対して年1回の海外研修制度)
・チャレンジ公募制度
・達成会/表彰ディナー
・キックオフミーティング
・社内/社外相談窓口
・定年:65歳 など
その他:
雇用形態: 正社員
給与・報酬: 250,000円 - 340,000円 月給
平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間
![]() |
外国人介護人材受け入れ支援担当 /1811
1 Vacancy
-
Full Time,
Contract,
Part Time,
Internship
東京都 新宿区, Shinjuku, Tokyo, Japan
|