求人事業所
マツカワコウギョウカブシキガイシヤ
マツカワ工業株式会社
https://www.matsukawa1945.com/
仕事内容
仕事内容
大型工事から小規模工事における高所作業全般の仕事
・安全な足場の組立 ・骨組みとなる鉄骨の組立
・高層ビルの荷揚げ用タワークレーンの組立
・人荷用エレベーターの組立 等
とび工はまず、現場の仮囲いを組立てる。次に建物の基礎となる鉄
骨を建てたり、建物の外周に足場を組みます。大型現場になるとタ
ワークレーンを組立てます。そして、高くて危険な場所にも「とび
職」が一番最初に乗り込み、他職が安全に作業できるための足場を
組みます。とび職未経験者の方は、入社後社内特別教育終了後現場
に配置されます。先輩社員の元で下回りから作業を行い3ヶ月位か
ら徐々に足場上部に配置されていきます。
「変更範囲:会社の定める業務」
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒514-0823
三重県津市半田2818
最寄り駅
近鉄 津新町駅
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内に喫煙室あり(1F・2F)
年齢
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から
試用期間
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
定額的に支払われる手当は試用期間中つきません。
賃金・手当
235,000円〜371,000円
フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜336,000円
資格手当 5,000円〜15,000円
職長手当 10,000円〜20,000円
希望者には土曜出勤あります。
休日出勤手当あります。
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1.80%〜5.00%(前年度実績)
賞与制度の有無
あり
賞与金額
450,000円〜470,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
現場作業において、各現場8時から17時
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
工程遅れ対処、臨時受注
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
お盆・GW・年末年始休暇有
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
会社の情報
会社の特長
1・竹中工務店「竹和会」をはじめ大手建設会社の協力会社
2・社員と共に成長し挑戦し環境と社会に貢献する会社です
3.2023年度、売上高11.3億円
選考等
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
〒514-0823
三重県津市半田2818
最寄り駅
近鉄 津新町駅
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
郵送の送付場所
〒514-0823
三重県津市半田2818
課係名、役職名
人事課 課長
担当者(カタカナ)
マツカワ
担当者
松川
FAX
059-253-1336
Eメール
求人に関する特記事項
・制服・作業服・道具はすべて支給です。
・資格取得に関しては、全額会社負担で取得できます。
・単身寮が用意されておりますので、体だけで即仕事が行えます。
・未経験者の方は、弊社社内教育終了後配置されます。
*退職金共済加入
建設業退職金共済
特定退職金共済
アクサ生命ユニットリンク保険
【ハロートレーニング応援企業】
職業訓練修了者の応募も歓迎します。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
当社の経営理念はMA(真心)何事に対しても真心をもって誠心誠
意に取組む企業 TSU(繋ぐ)高度な技術の追求と安全最優先の
取組でお客様の高度なニーズに応え挑戦し続ける企業 KA(感動
)夢・希望・喜びのある職場の環境と風土を構築する企業 WA(
和)社員と家族・協力会社の笑顔があふれ共に成長し創造できる企
業 です。社員の笑顔が会社の財産でありますし、現場の完成は人
づくりからの集大成であると考えております。小さい現場から大型
工事現場迄又国宝になった建築物迄の工事に参画できる「働き方改
革」にも積極的に取り組んでおり、月の残業も多くて5時間程度と
変化して来ました。建設業は敬遠されやすい職場環境ではあります
が、技術を
身につける事はこれから起こりえるであろう災害時においても必ず
や先陣をきって社会に貢献出来ます。有休も徐々にではありますが
消化できるようになって来ました。雇用形態も日給制から月給制に
移行され徐々に賃金面も改善されつつあります。仕事と生活が両立
できるのが当社であります。また、3年に一度の配置転換制度もあ
り長く続けられる仕事・終身雇用の会社と自負しております。出来
ないから始めるのではなく、「出来るから始める」発想こそが、こ
れからの「モノづくり」には欠かせないことであろうと考えます。
そんな「出来るに挑戦し続ける仲間」をお待ちしております。
主要取引先1
(株)竹中工務店
主要取引先2
大鉄工業(株)
主要取引先3
(株)ナカノフドー建設
(法定内福利)
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・
あいおいニッセイ同和損保業務災害保険
(法定外福利)
とび工・多能工に必要な資格(フルハーネス特別教育・足場特別
教育・足場技能教育・玉掛け技能教育・高所作業者技能教育・5t
未満クレーン特別教育・フォークリフト・鉄骨組立技能教育・職長
安全 衛生責任者教育・とび1級技能士等)の取得費用全額会社負
担
アクサ生命ユニットリンク保険、各地域ホテル保養施設優待サー
ビス、(全国土木保険)津市内飲食店他優待サービス他(津商工
会議所)・長島温泉優待チケット等
(退職金)
建設業退職金共済制度・特定退職金共済制度・アクサ生命ユニット
リンク保険
研修制度の内容
新入社員研修・現場研修・一部教育機関研修
1~2年目 研修後、各作業所職長の下で見習いとし
て配置され基礎知識を学ぶ。3~5年目 各作業所に
専門職人として仕事に配置。5~10年目 各作業所
にて作業所リーダーとして配置。10年目~ 大型作
業所の職長として配置。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。