四国計測工業株式会社
【香川】施工管理~四国電力グループ/年間休日123日・完全週休二日制(土日祝休)/福利厚生充実~
募集要項
【仕事内容】
【香川】施工管理~四国電力グループ/年間休日123日・完全週休二日制(土日祝休)/福利厚生充実~
【具体的な仕事内容】
【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】
発電所、工場、公共施設等の電気計装設備工事における現場施工管理を主に担当します。協力会社と調整しながら、工程管理や現場の品質管理など幅広く対応します。
・品質管理、工程管理
・施工計画および報告書作成、補助
・施主との各種調整 等
定年退職等で、施工管理技術者が不足しています。
施工管理をお任せできる、知識・経験をもった技術者を募集しています。
社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。
また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。
当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。
【対象となる方】
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
・電気、機械、管、電通工事の実務経験
・エンジニアリング業でのプロジェクト管理などを経験
・施工監理技術者資格(電気・機械・管・電気通信工事等)の保有者
【勤務地】
<勤務地詳細>
本社
住所:香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
【勤務時間】
<勤務時間>
8:40~17:20 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:平均20時間/月
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【給与】
<予定年収>
470万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~380,000円
<月給>
230,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収はご経験に応じ決定いたします。
- 昇給:年1回(4月)
- 賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、社宅あり※福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職一時金、確定拠出年金
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
- 通信教育、資格取得祝金、e-learning
- 新入社員、フォローアップ、中堅社員研修
- 技術・実務能力向上、リーダー育成、能力開発
- 電子機器、電気機器組立基本技能における社内技能認定講習会
<その他補足>
- 特別労働手当(年末年始の特別勤務に対する手当)
- 特定勤務地手当(四国外などの勤務に対する手当)
- レクリエーション(旅行・スポーツ大会)
- 同好会活動(野球・サッカー・バレーなど)
- 慶弔見舞金、財形貯蓄制度、持株制度
- 短時間勤務
- 確定拠出年金制度、住宅建設資金貸付制度
- 資格取得奨励制度、外部セミナー受講費用支援
- カフェテリアプラン
- 独身寮、社宅補足:会社規程の適用条件に合致する場合は、借上げ1Rマンション/2LDKアパート等をご用意します
【休日・休暇 その他】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、創立記念日(5月1日)、年次有給休暇(20日/有給は1時間単位で取得可能)、特別休暇(結婚、忌引、受験、夏期休暇3日など)、産前、産後休暇、看護休暇
【事業概要】
・電力会社、一般産業向け製品などの設計、製造、施工
・発電所、工場などの電気計装設備の設計、工事、保守
【郵便番号】
7648502
【所在地】
香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1
【設立年 補足】
1951年12月
【従業員数】
769名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
480百万円
【売上高】
19,734百万円
【応募方法】
この求人情報は、採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
【応募の流れ】
「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします
ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
【応募前・応募直後によくある質問】
応募後は担当キャリアアドバイザーがサポートしますか?
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。
担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
ポートフォリオを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
特定企業への志望動機書や自己PRを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
応募後、「選考準備中」のままですが、選考は進んでいるのでしょうか?
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。
採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
求人内容の詳細について教えて欲しいことがあるのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
【企業URL】
http://www.yonkei.co.jp/
【更新日】
2025/01/27