ポリプラスチックス株式会社
【富士市※転勤無】プラスチックの品質検査<経験不問 理系卒歓迎>エンプラの専業メーカー/正社員
募集要項
【仕事内容】
【富士市※転勤無】プラスチックの品質検査<経験不問 理系卒歓迎>エンプラの専業メーカー/正社員
【具体的な仕事内容】
【東証プライム上場G/半年に一度5連休の取得可・年112休日/残業代は1分単位で支給・他、充実した手当を用意/有給は最大20日支給・有給取得率82%】
工場内で製造された、エンジニアリングプラスチックの品質検査を担当します。
<業務詳細>
・検査項目:粘土測定・ひっぱり試験・曲げ試験・熱強度の検査、電気特性の分析 など
・使用分析機器:MI計・MFR測定器(メルトフローレート試験機)、引っ張り曲げ試験機、ASH試験機、窒素分析機、キャピログラフ・荷重たわみ温度試験機、射出成型機 など
・資料作成
<入社後にお任せする業務・サポート体制>
・まずは、3週間おきに、各工程を経験していただきます。
その後、2~3か月ほどかけてマンツーマンでサポートしながら業務を学んでいきます。
・マニュアルや作業導入書も用意されているため、初めての方も安心して作業いただける環境です。
2交代勤務、3勤1休のシフトサイクルです。
(1)8:00~16:15
(2)16:00~0:15
※(1)シフトで3日勤務→1日休み→(2)シフトで3日勤務→1日休み・・・というサイクルになります。
※有給取得率:82%(全社平均)
(この休暇は、半年前に休暇タイミングのスケジュールを決めて申請するため、ほぼ全員が取得しております。)
<働いた分はしっかり社員に還元>
・残業代は1分単位で全額支給
<各種手当>
・自己賃貸補助手当:1万円
・持家手当 :2万円
※持家基準:自己の居住(所有)する家屋でその延面積が40㎡以上であること
・扶養配偶者:2.3万円
・子供(1人当たり):1.25万円
・その他扶養:5千円
・食事をとることができる休憩スペースあり
※仕出し弁当(1食500円以下)を注文することが可
・借り上げ社宅あり
・マイカー通勤可
- 組織構成:検査員は約30名。1班約7~8名のチームで作業します
- 当社について:
当社は、1962年6月創業、世界トップクラスシェア製品を多数持つ、日本初のエンジニアプラスチックの専業メーカーです。
変更の範囲:会社の定める業務
【対象となる方】
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・理系学部卒など、バックグラウンドをお持ちの方
・品質管理や品質検査、開発、分析業務の経験をお持ちの方
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>
・以下いずれかの資格をお持ちの方
危険物取扱主任者各種/酸素欠乏作業主任者/有機溶剤作業主任者/特化学物質等作業主任者/毒物劇物取扱主任者/高圧ガス製造保安責任者各種/公害防止管理者各種/エネルギー管理士
【勤務地】
<勤務地詳細>
富士工場・研究所
住所:静岡県富士市宮島973
勤務地最寄駅:JR線/新富士駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
【勤務時間】
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:34時間30分
対象期間の総所定労働時間:152時間51分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
8:00~16:15(交替制)
<勤務パターン>
8:00~16:15
16:00~0:15
<その他就業時間補足>
本ポジションは月平均残業20H
【雇用形態】
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
補足事項無し
【給与】
<予定年収>
450万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円~355,100円
<月給>
254,000円~355,100円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
- 経験・年齢・能力などを考慮の上決定いたします。
- 昇給: 年1回(4月)、賞与: 年2回(6月、12月)
- モデル年収:25歳/500万円、30歳/600万円、35歳/660万円、40歳/720万円※手当込み
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:勤務実績により支給
家族手当:大学生以上の子女には教育手当あり
住宅手当:持家手当、自己賃貸補助手当、住宅取得補助手当
社会保険:その他介護保険
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<教育制度・資格補助補足>
- 入社後の導入研修、上司・先輩社員によるOJT、階層別研修、英会話・中国語オンライン会話教室、業務知識・技能習得のための通信教育 他
<その他補足>
- 制度: 財形貯蓄、一般融資、住宅融資
- 施設: 野球場、体育館、テニスコート、保養所 など
【休日・休暇 その他】
月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日
※基本的に3勤1休のシフト勤務になります。
※休日91日+調整休21日=年間休日112日になります。
※1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
【事業概要】
同社は、金属の代わりとして使うことのできる高機能なプラスチック(エンジニアリングプラスチック)のリーディングカンパニーです。
エンジニアリングプラスチックは、その特性を活かして、自動車・スマートフォンから最新型ロボットまで身の回りにある様々な製品に使われています。
国内だけではなく、海外12カ国に工場・研究所・販売拠点があり、世界トップシェアを持つ複数の主力製品を軸として、アジア太平洋地域のみならず欧米地域にも販売を拡大しております。
【郵便番号】
1088280
【所在地】
東京都港区港南2-18-1
JR品川イーストビル
【設立年 補足】
1964年5月
【従業員数】
2,383名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
3,000百万円
【売上高】
186,868百万円
【平均年齢】
43.2歳
【応募方法】
この求人情報は、採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
【応募の流れ】
「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします
ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
【応募前・応募直後によくある質問】
応募後は担当キャリアアドバイザーがサポートしますか?
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。
担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
ポートフォリオを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
特定企業への志望動機書や自己PRを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
応募後、「選考準備中」のままですが、選考は進んでいるのでしょうか?
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。
採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
求人内容の詳細について教えて欲しいことがあるのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
【企業URL】
http://www.polyplastics.com/jp/index.html
【更新日】
2025/03/19